{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

【 メラノンホワイトミルク 】

9,000円

送料についてはこちら

💠メラノンホワイトシリーズ メラノンホワイトミルク(乳液) あなたの肌を若々しい美肌に導く🌿 お肌の水分と油分のバランスを整え、サラッとした潤いを保ちます。 メラノンホワイトシリーズは、夏に受けた紫外線によるダメージをリセットし、マスク摩擦などの日々の外的刺激を受けた肌を修復することで本来の肌へ導きます。 ✅原料へのこだわり 「メラノンホワイトミルク」は肌の水分と油分のしくみに着目し、肌を潤いで覆うのではなく、厳選した植物エキスとオーガニックオイルを角質層まで届けます。乾燥・ゴワつきにアプローチしハリと潤いのある柔らかいお肌を保ちます。あらゆる年齢、肌質の方に心地よくお使いいただけます。 日に日に刻まれていく、乾燥による小ジワ、失われていくハリ。その大きな原因は、乾燥、紫外線、花粉などの刺激によって肌表面のキメ(表皮)が乱れると、肌内部のコラーゲンが壊れてしまい、肌の弾力を支えられなくなることにあります。 大事なのは、化粧水、美容液等で補った水分を長く肌に留めて、常にうるおい肌を保つことです。「メラノンホワイトミルク」は毎日のケアで、繰り返す肌荒れや乾燥などのトラブルを植物エキスでやさしく守ります。年々増える肌の悩みをしっかりサポートします。 ①保湿効果 角質が柔らかくなりうるおいを保つことで肌を乾燥から守ります。また、年齢とともに乾燥してくる肌をうるおし、カサつきを防ぎます。 ②シミ、そばかすを防ぎ、美白サポート 肌の新陳代謝を促し、シミやくすみ、そばかすの原因となる「メラニン色素」「チロシナーゼ」の生成を抑え、排出しやすくします。 ③ エモリエント効果 皮膚の水分蒸発を抑え、皮膚の水分、油分などのうるおいを保持し、肌をやわらかく保ちます。 ④ 抗酸化作用 肌の老化の原因となる活性酸素を取り除き、皮膚細胞を活発に増殖させる働きを持つため、老化防止に繋がります。 《ヘチマ水》 使用されている「ヘチマ水」は富山県産、40年近く無農薬栽培されたヘチマから採取したものを使用しています。ヘチマ水とは、根から吸い上げられた水をヘチマの茎から一滴一滴大切に採取したもので、1ヶ月半近くの時間をかけ手作業で採取しています。 《月桃》 本品に使用されている「月桃蒸留液」は沖縄県産、無農薬栽培の月桃(花・葉・茎・種)を余すことなく独自の特許技術で絞った、水や添加物を一切使わない純度100%の蒸留液です。 《アロエベラ》 本品に使用されている「アロエベラ液汁」は島根県産、無農薬栽培されているアロエベラから抽出したものです。こちらの農園では、アロエベラのもつ生命力を極限まで引き出す独自の生育方法で、他のアロエベラとは格段に違う粘りを生み出しています。この粘りの中には、有効なミネラル成分が多く含まれており、その栄養をぎゅっと閉じ込めて抽出しています。 ✅使用成分 植物由来の原料を使用し、スキンケアに必要な成分だけを必要な分量だけ配合しております。 🌿7つの無添加 1. 合成着色料 2. シリコン等合成ポリマー 3. 発泡剤 4. 鉱物油 5. 石油系BG 6. 合成エタノール 7. 紫外線吸収剤 〇アルガンオイル 皮脂の分泌調整、毛穴詰まりを防ぐ効果があり、ヘチマ水やアロエベラ液汁、ホホバオイル等を植物由来成分でやさしく乳化。保湿に優れ皮膚になじみやすく肌を柔軟に保ちます。 〇ホホバ種子油 人間の皮脂とよく似た構造のため肌なじみが良く、表皮に薄い膜をつくりお肌の水分蒸発を防ぎます。また、酸化されにくいため保存性にも優れています。 〇シア脂 非常に保湿効果が高く、数ある植物油脂のなかでも比較的酸化しにくいオイルで肌への刺激が少ないのが特徴です。デリケートな赤ちゃんの肌や刺激を受けやすい敏感肌の方にもお使いいただけます。 〇月桃蒸留液 古くから肌荒れに用いられてきた伝統素材で、ポリフェノールやミネラルが豊富です。肌にハリとうるおいを与え、揺らぎがちな肌を整えると同時に、「肌フローラ」の働きを支えるとされています。 〇アロエベラ液汁 肌のターンオーバーを促進し、外部からの刺激を守るためのバリア機能や内部に蓄えた水分を、外に逃がさないよう守る役割を担っています。 ✅テクスチャーと香り さらっとしたテクスチャーでなめらかに肌に広がります。程よいとろみで肌にさっと伸び、べたつかないため朝のメイク前でもお使いいただけます。ベルガモットとオレンジの香りで使用後もさっぱり。 ✅ご使用方法 化粧水・美容液の後に、2プッシュを少しずつ、お顔全体~耳裏、首筋、デコルテにかけて伸ばし、ハンドプレスします。 【ポイント】肌状態は毎日変わります。規定量にこだわらず、その日に合った量を使用しましょう。 スキンケアは洗顔で汚れをオフした後、化粧水で水分を補給し、その後に油分で蓋をして水分の蒸発を防ぐのが理想と言われています。乳液はその水分の蒸発を防ぐための「蓋」の役割を果たすと言われています。 ✅乳液を使うときの工夫 ①乾燥しやすい部分は重ね塗りする 目元や口元、頬は乾燥しやすいため、少しだけ時間を置いて重ね塗りすることで保湿効果が上がります。 ②皮脂が多いと感じる部分は薄く塗る Tゾーンや鼻は皮脂の分泌量が多いため乳液を塗りすぎてしまうと、皮脂が毛穴に詰まってしまいニキビや黒ずみの原因になってしまいます。 ③化粧水が浸透するまで1〜2分待ってから塗る 化粧水や美容液がしっかり馴染んだ後に、乳液で水分や成分を閉じ込めるようにしましょう。 全成分:ヘチマ水・ゲットウ花/葉/茎水・アロエベラ液汁・BG・グリセリン・ラウリン酸イソアミル・ホホバ種子油・シア脂・アルガニアスピノサ核油・ヒアルロン酸Na・ベルガモット果実油・オレンジ油・トコフェロール・キサンタンガム・セタノール・ステアリルアルコール・ポリソルベート60 ・セテス-15※・エチルヘキシルグリセリン・フェノキシエタノール ※以外は全て植物由来成分の原料です 内容量:30ml 柑橘系の香り付き

セール中のアイテム